2018年11月

ハシブトガラ・ヤマガラ・スズメバチの巣


近くの旭山公園でハシブトガラ、ヤマガラに~
スズメバチの巣を、蜂はもういませんでしたが、
結構大きかったです。

        ハシブトガラ
イメージ 1

イメージ 2

    ヤマガラ
イメージ 5

イメージ 3

スズメバチは女王バチ以外は冬を越すことができません。
働きバチの命は短く、秋までにすべて死んでしまいます。
そして女王バチは、近くにある朽(く)ちた木々や
倒木などの中で冬越しをします。
そこで体内に貯めておいた脂肪を栄養にして、
寒い冬を乗り越えるのです。そのためスズメバチの巣は、
冬はハチがいない空っぽの状態になっています。(ネットより)
    スズメバチの巣(道路から5m位離れた木に、)
イメージ 4



エゾリス   神楽岡公園。旭山公園


先日神楽岡公園と旭山公園でエゾリスに会いました。
2匹はじゃれ合ったりして、、、
リスさんたち元気でしたね。

    神楽岡公園で・・
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

    上の2匹とは別の個体です。
イメージ 5

        旭川公園で・・
イメージ 4

ここ旭川は積雪3㎝と・・・
足元に気を付けて~

カケス・ハクセキレイ・雪


カケス、周年で巣が、夏はみかける事ありませんが、
この時期に見られます。
ハクセキレイはここで越冬してるようです。
寒さに負けずにと思います。
    カケス
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

    ハクセキレイ(背景は川です。)
イメージ 4

               今朝、庭に雪が・・・
イメージ 5



巡視船「そらち」・ウミネコ幼鳥


巡視船そらち は、
宮城県塩釜市の東北造船において建造され、
昭和59年8月30日に竣工し、
紋別海上保安部に配属されました。 
全長67.8メートル、全幅7.9メートル、 総トン数は330トンで、
海上保安庁では「500トン型」巡視船と呼ばれています。(ネットより)
紋別に釣り場で見かけました。なにやら訓練中のようでした。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ウミネコの幼鳥ではないかと・・目の前に飛んできました。
イメージ 4

イメージ 5

雄鹿・・車の中から~  
イメージ 6


 

アメリカヒドリ、ヒドリガモ?


新川で10月初めに出合いましたが、
名前が・・?
アメリカヒドリ、ヒドリガモの交配種、ハイリッドとか
純血種のオスは頭に綺麗な緑色をして、
メスは分かりづらく・・
近くにはオスはいませんでした。
名前~~、良く分かりません~~
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


ギャラリー
  • 常盤公園 ~
  • 常盤公園 ~
  • 常盤公園 ~
  • 常盤公園 ~
  • 常盤公園 ~
  • アオサギ・モズ
  • アオサギ・モズ
  • アオサギ・モズ
  • アオサギ・モズ
アーカイブ
  • ライブドアブログ